すぅ子– Author –
-
『こぐま座』で子ども達の文化体験/料金・時間・雰囲気はどう?札幌の子連れお出かけスポット
中島公園にあるあの人形劇場……気になる! こんにちは、すぅ子です。(プロフィールはこちら) 札幌で子育てをしている方は、近くを通ることもあるのではないでしょうか。 筆者は中島公園に来る度に、あの独創的な建物が目に飛び込んできます。 今回、初... -
グリラー活用【卵豆腐グリル】魚焼きグリルで時短・便利なGRILLER
魚焼きグリルを活用した調理グッズ「GRILLER(グリラー)」。 イブキクラフトさんから発売されました。 「グリラーって実際どんな料理が作れるの?」 「全然使っていない魚焼きグリルを活用したい」 そんな方に向けたグリラーを活用したレシピをご紹... -
キッズマッサージ札幌教室/子どもの豊かな心の為に/やり方・効果・ホホバオイルおすすめ
仕事・家事・育児をするともう時間も体力もギブアップ。もっと子ども達とスキンシップを取りたいけど、気づいたら寝かしつけしている。 こんな経験はありませんか? 共感できたあなたにはキッズマッサージがおすすめです。 キッズマッサージとは ベビーマ... -
『白だしレシピ』揚げ大根もち/子どもも喜ぶ大根のおかず
こんにちは、すぅ子です。(プロフィールはこちら) 白だしを活用したレシピをご紹介します。 白だしと言えば「お吸い物」「茶碗蒸し」「だし巻き」…それ以外ってどんな料理ができるの? とお思いではありませんか? 筆者も以前まではそうでした... -
【徹底防寒】北海道で暮らす九州出身者の『外遊び最強対策』
こんにちは、すぅ子です。(プロフィールはこちら) 筆者は福岡出身で、北海道移住歴10年目を迎えます。 厳しい北海道の寒さの中で、凍えながら右往左往してきました。 この記事は、雪国育ちではない人向けの防寒・防雪対策を徹底した外遊びの服装をお... -
【白だし最強説】味付けは白だしのみ!『鶏つみれ雑炊』
こんにちは、すぅ子です。(プロフィールはこちら) 最近、調味料マニアとなりつつあります。 調味料の中でも、手を出してみたいけど使いこなせる自信がない物の一つが「白だし」 白だしって美味しそうだけど、どう使えばいいかわからない 以前の... -
【おせちリメイク】残った煮物でお節炊き込みご飯 「簡単・楽・美味しい」
今回ご紹介するのは、おせち料理で残った煮物を炊き込みご飯にリメイクする方法。 無事にお正月を迎え、ほっと一息…したいところだけど おせちの残りをどう食べよう… 新年最初の主婦のお悩み(笑) もちろんそのまま食べても美味しいですが、 ちょっ... -
ソフトクリーム「あいチュらんど」札幌から約1時間でも愛される理由
冬のアイス消費量No.1都道府県と言われている北海道。 暖房ガンガンの部屋でアイスを食べる文化だそう(夫談) 冬になると休業するアイス屋さんが多い中、 道民のために年末年始でさえ営業してくれている「あいチュらんど」。 年明け早々、今年もソフトク... -
福岡のソウルフード博多雑煮を作りたいのに『かつお菜』がない時の対処法
お正月と言えば食べたくなるのが郷土のお雑煮。 お雑煮は各地域によって本当に様々で面白いですよね。 筆者は福岡出身、札幌在住。 お正月になるたびに嘆くことがあります。 地元の味のお雑煮を食べたいのにかつお菜が手に入らない~~!! お雑煮を... -
グリラー活用【残りご飯で焼きおにぎり】魚焼きグリルで時短・便利なGRILLER
魚焼きグリルを活用した調理グッズ「GRILLER(グリラー)」。 イブキクラフトさんから発売されました。 「グリラーって実際どんな料理が作れるの?」 「全然使っていない魚焼きグリルを活用したい」 そんな方に向けたグリラーを活用したレシピをご紹...