すぅ子– Author –
-
【2歳児もできた!】保育園の荷造りスペースに一工夫
ママの日課【明日の保育園/幼稚園の準備】。 子どもの成長の面からも、 子どもが自分で用意してくれるようになるといいな と思っている方は多いのではないでしょうか。 私自身、そう思っています。 一工夫『自分の物がどこにあるかを明確に』 私は... -
【敷きっぱなし人工芝】1年ぶりに下を掃除
人工芝ってすっごく便利ですよね。 特にベランダの場合、地盤の準備も何もいらずに ただただ敷けば設置完了。 緑の面積が増えて明るくなりますし、 何より砂埃が足につきにくくて快適です(*‘ω‘ *) さて、ずぼら夫婦の我々。 まじで1年中敷きっぱなしで... -
ライフオーガナイザー入門講座~『これだ!腑に落ちた!』受講した感想~
ここ数年で「整理・収納」関係がとても賑わっていますね! 昨年はコロナでおうち時間も増えたことから 殊更目につくように感じています。 「ライフオーガナイザー」って聞いたことありますか? さて、「整理収納アドバイザー」という言葉は TVや雑誌で... -
両側停留精巣~子どものおちんちんの玉(睾丸)がないと言われてから~
こんにちは、すぅ子です。(プロフィールはこちら) 子どもを育てていらっしゃる方なら必ず通る定期健診。 今回の記事は、特に「男の子」の育児をされている方に見てもらいたい内容です。 10ヶ月健診で宣告された「おちんちんの玉(睾丸)がない」という衝... -
【カイテキオリゴ】北の達人コーポレーション株主優待(北の快適工房)
株主優待や株主総会のお知らせが届く季節になってきました♪ 4年前に証券口座を作って 初めて購入したのが サツドラと北の達人コーポレーション。 2銘柄同じ日だったはず。 記念すべき株デビュー銘柄だったので 最後の100株をなかなか手放せずにいます(^-... -
【ベランダ遊びの味方!!】スリーコインズ☆バブルガン
先日久しぶりにスリーコインズへ行き 電池式のシャボン玉(バブルガン?って言うのかな?) をみつけました♪ 私、自分の子ども時代も含めて 人生初めてのバブルガンでけっこうわくわく♪ 電池を3本セットし 卵型のシャボン液ケースを装着すると 使用... -
ベランダ遊びの準備♪コストコ【ウォーターテーブル】をお掃除
5月も最終日というのに 最高気温12度の札幌です。 (最低気温は7度) 5月中旬に一瞬暖かい日がありましたが 3日間くらい?ですぐに寒が戻りました(悲) コロナで自粛生活が続くので せめてベランダで遊びたいと思い 重い腰を上げて掃除しました。 ... -
【サツドラ株主優待】株初心者でも大丈夫?メリットやデメリットまとめ
北海道の2大ドラッグストアと言えば、 「ツルハ」と「サツドラ」。 北海道にお住まいの方にはとても馴染みのあるお店ではないでしょうか。 どちらも札幌本社の地場企業です。 どちらもプライベートブランドがあるので スーパーで買うよりも日用品は... -
一幻でランチ♪味わい深い【えびそば】
ただのランチ日記です。 ときどき無性に食べたくなる「えびそば一幻」 妊婦健診の後に一人時間があったので じっくりとラーメンを味わってきました。 スープ、味付けが3種類、麺の太さは太麺・細めんを選べます。 今日は 「えびみそ」、「ほどほ... -
『手形アート』と『てぃ先生』がリンク!子どもの自己肯定感にも
子どもの手形をとってイラストや飾りつけをして楽しむ手形アート 私は大好きな友達がこの講師をしているので 毎年作って、リビングに最新のものを飾っていました。 『手形アート』とは? 子どもの手形をとって、 それにイラストを描いたりシールを貼ったり...