先日久しぶりにスリーコインズへ行き
電池式のシャボン玉(バブルガン?って言うのかな?)
をみつけました♪
私、自分の子ども時代も含めて
人生初めてのバブルガンでけっこうわくわく♪
電池を3本セットし
卵型のシャボン液ケースを装着すると
使用できるようになります^^
ちなみに、電池を入れるためには
プラスドライバーが必要なので
「買ってそのまま公園で♪」
とは行きません。
プラスドライバーを携帯している人でない限りは。
なので一度帰宅してスタンバってから持っていくことをお勧めします。

こんな感じの恐竜バブルガン
電池式が初なので
ドキドキ
児童でシャボン玉が出るだけでなく
「ギャーオーーー
ギャーオーーー」
という鳴き声
&
ぴかぴか光る
というサプライズにびっくりした母ですΣ(゚Д゚)
うちはマンションなので
「この音…うるさくないか!?!?」
と思いつつ、
「まぁ、交通の音にかき消されるかな?」
「歩行者からも見られるわけでもないし、いっか(;・∀・)」
とりあえず、子ども達へ献上しました。
この音とぴかぴかが子ども達に大ウケ!

ぴかぴかの光のおかげで
シャボン玉が出てくるときに光ってて
なかなか綺麗です☆

トリガーの力加減が弱いと
しっかりとシャボン玉が発進してくれません(;’∀’)
ぶどうのようにぶくぶくと
発射口で泡ぶくぶくなります…
長男はこういうのが好きで
敢えて弱く握って
ぶくぶくを作っていました(;´Д`)
(まぁ…好きにしなされ…)

液だれがするので
案外普通に吹くタイプのシャボン玉より
手がベトベトになります(´゚д゚`)笑
ちょっと個性的で(良く言うと)研究熱心な長男は
おてて泡だらけのどろどろのべたべたです…(悲)

最初のうちはうまく発射できなかった次男も慣れてきて
泡泡たくさん!(^^)!
細かく規則的な大きさで大量の泡が
ストロータイプとはまた違う楽しさがありますね!
幻想的です☆
ちなみに、シャボン玉の液は
口に入ってしまったり触ってしまっても大丈夫?
という心配については
過去記事のこちら
自粛生活が続きますので、
家でできる遊びのレパートリーを増やすのに役立ちそうです♪