ママの日課【明日の保育園/幼稚園の準備】。
子どもの成長の面からも、
子どもが自分で用意してくれるようになるといいな
と思っている方は多いのではないでしょうか。
私自身、そう思っています。
一工夫『自分の物がどこにあるかを明確に』
私は現在、4歳長男、2歳次男の子育てをしています。
長男は全然身支度やお手伝いをしたがらないタイプ。
次男がかなり積極的にしたがるので
親としてはとてもやりがいを感じやすいタイプ。
兄弟でも両極端です。
せっかく次男が自分でやろうという気持ちが強いうちに
子ども自身で準備しやすい環境を整えようと思ってやってきたことで
手ごたえを感じたことが
『自分の物がどこにあるかを明確にする』こと。
このことについて、記事にまとめます。
子どもの自発性を育てたいとお考えの方の参考に少しでもなりましたら幸いです。
自分の引き出しだと目で見てわかる
このように、引き出しに子どもの顔写真を貼ることにしました。
たったこれだけ。
子ども達帰宅後、
自分でやりたがり次男坊がさっそく気づいてくれました♪
つくり方は簡単です。
作り方★用意するもの
用意するものはこちら
- プリンター(ない方は写真をコンビニ等で印刷)
- スマホの写真コラージュアプリ(PicCollageやLINE Camera等)
- B7サイズのカードケース
家庭用プリンター
プリンターがご自宅になければ、
コンビニ等でL版でお子さんの写真を印刷し、
カードケースの大きさに合わせて切り取ればOKです。
コンビニ印刷を利用するのであれば、
スマホの写真コラージュアプリは不要です!
スマホの写真コラージュアプリ
どのアプリを使っても大丈夫ですが、
私は普段から使用している【PicCollage】というアプリを使いました。
友達から教えてもらったこのアプリ、
使い勝手がよくて多様しています♪
写真コラージュアプリで、
【2:3】サイズの【4分割】を選択します。
ここにお子さんの顔写真をいれます。
A4で印刷されるとこんな感じ。
B7サイズのカードケースと相性ぴったりの大きさです♪
B7サイズのカードケース
こちらはダイソーの文具コーナーで購入しました。
上記で印刷した画像を切り抜き、
ケースにいれます。
こんな感じ。
(チョイスした写真の背景が映えなかった…笑
背景もかわいいのを選ぶのをおすすめします。)
☆両面テープで接着
カードケースの裏面に両面テープを貼ります。
上は最初に貼り付けたやつで、
あまりにも端の処理をしなさすぎてぐちゃぐちゃに…(;’∀’)
私のタンスは白なので
装着後の見栄えに問題はありませんでしたが、
貼り付けるタンスの色が白でない場合は
ちゃんと端の処理をしたほうが良いです。
あとは装着すれば完成です♪
子どものやる気UP
自分の保育園グッズがどこにあるのか
一目でわかるようになり、
さらに荷造りのやる気UP☆
ついでにお兄ちゃんの荷造りまで手伝ってくれます(*^^*)
おまけ:引き出しの中はこんな感じ
引き出しの中は、
1つずつ取り出せばいいようにざっくり仕分けています。
<年中さん長男の引き出し>
長男は幼稚園なので荷物が多いです(^-^;
<2歳児クラス次男>
保育園は荷物が少なくて簡単です。
月齢が低いうちから
荷造りに慣らしておくと
後々楽になりそうです♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
写真を印刷して、
カードケースを貼り付けるだけなので
簡単に作れます。
おうち時間で一緒に作るのも
楽しいかもしれませんね(*‘ω‘ *)
子ども達の自主性を育む
おうちの環境作りのヒントになれば幸いです。