『こぐま座』で子ども達の文化体験/料金・時間・雰囲気はどう?札幌の子連れお出かけスポット

中島公園にあるあの人形劇場……気になる!

 

こんにちは、すぅ子です。(プロフィールはこちら

札幌で子育てをしている方は、近くを通ることもあるのではないでしょうか。

筆者は中島公園に来る度に、あの独創的な建物が目に飛び込んできます。

今回、初めて『札幌市こども人形劇場こぐま座』に観劇に行ってきました。

こぐま座はこんな方におすすめ

✓文化的体験をしたい

✓ 子どもに劇を見せたい

✓ 子どもとのお出かけ場所を探している

✓ 大人しく見れるか不安だから手頃な劇から始めたい

✓ 地下鉄でお出かけしたい

 

この記事を読むと解決すること

「こぐま座に行ってみたいけど、どんな雰囲気だろう?」

「予算や所要時間は?」

「何歳くらいから行けそう?」

等の疑問にお答えします。

時代が急速にデジタル・リモートになった現代ですが、

人が作り出す人形劇を、子ども達が実際に自分の目と耳と心で感じられる貴重な経験となりました。

目次

こぐま座とは

札幌市中島公園内にある人形劇場。

1976年7月に設立。(2022年現在、設立46年。)全国初の公立人形劇場。

アマチュア劇団が中心となり、子ども向けの人形劇や紙芝居、腹話術等を上演。

「『ワクワク』『ドキドキ』『ワッハッハ』たまには『ホロリ』~人形劇を通して、子どもたちが心豊かに育ち、いつも笑顔で明るく健やかに育ってくれることを90席のちっちゃな劇場は願っています。」(引用/出典:こぐま座公式HPより)

 

場所札幌市中央区中島公園1番1号
営業時間9:00~17:00
開館日毎週火曜日~日曜日
休館日月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜休館)
駐車場なし(近隣のコインパーキング
アクセス地下鉄南北線「中島公園駅」3番出口から徒歩約1分
チケット料金400~500円程度(各演目による)
開始時間11:00~/14:00~等(各演目による)
上演時間1時間程度
問い合わせ011-512-6886

 

筆者が観劇した劇は、11:00~12:00

3歳以上400円(3歳未満無料)でした。

お手頃価格で、子どもと一緒に楽しめます。
観劇デビューにもおすすめ!

 

アクセス

地下鉄南北線「中島公園駅」から徒歩約1分

地下鉄南北線「中島公園駅」3番出口を出て、後ろの方へ向かいます。

こぐま座までは徒歩約1分。

3番出口から後ろに進むとこぐま座が見えてきます。

途中の小道はしっかりと除雪されていたので問題なく行けました。

※ちなみに3番出口正面は札幌パークホテルです。

3番出口を出たら後ろに行きましょう。

(3度言います。方向音痴の筆者は間違えたのでw)

3番出口は階段・登り用エスカレーターがあります。

エレベーターは1番出口にあるので、ベビーカー等を使用している方は1番出口から行きましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次